その里とは
2008年 11月 01日
「大迫」というお答えは、「ワインと神楽の里 おおはさま」ということで、なるほどです。ワイン飲みたい。
「沢内」には坂本神楽があります。8月の坂本神社祭礼で奉納される大乗系の神楽です。権現様による身固めではずらっと行列ができますし、その後におこなわれるナニャドヤラに似たさんさ踊り(冊子「とりら」第3号「さんさ踊りと盆踊り」参照)も勢いがあり、じつに趣のあるお祭です。あまり多くの方に知られているわけではないと思いますので、「沢内」というお答えは深いものがあるなあと感じました。

なお、ヒントとなりそうなのは、背景の稲の乾燥風景です。その点、大迫も沢内も、稲の乾燥はヨコ棒にかけるものが多いようです。といっても乾燥方法は大まかな地域性はありつつも一軒一軒ちがっているのも実情ですので、この風景だけではどうこうということもなく・・・。
で、答えは平泉町達谷地区です。答えを寄せていただいたみなさまありがとうございました。
by げんぞう
by torira | 2008-11-01 23:55 | お役立ち情報 | Comments(0)