人気ブログランキング | 話題のタグを見る

虫コまつり

一戸町高屋敷で「虫コまつり」という行事を復活するというので見におじゃましました。
本来は旧暦6月24日に行っていましたが、この40年ほどお休みしていたそうです。
虫コまつり_f0147037_2142333.jpg

悪い虫を追っ払う旗は3種類。田んぼに立てるのは「十和田山神社悪虫退散祭所也」、畑用は「五穀成就悪虫退散祭所也」、最後に川へ流す旗は「岩手山神社悪虫退散祭所也」。虫コまつり_f0147037_2055527.jpg
別名「煎り粉まつり」とも言うわけは、旗を立てたら、その旗に香煎粉(オオムギ等の粉を煎ったもの)を振りかけるからです。
虫コまつり_f0147037_20563049.jpg
最後は川に流すのですが、昨今そういうわけには行きませんので河原で燃やしてしまいます。あとは集会所へ戻って皆でひっつみを食べるのです。

by.事務局MA

by torira | 2008-07-27 21:01 | 年中行事 | Comments(2)

Commented by まめだる at 2008-08-02 22:04 x
『虫』後日譚。


3種類の幡全部に書かれている『虫』の字は、中絶前から意識的に『蟲』を用いていたそうで、この度も忠実に再現したとのこと。

3つの虫『蟲』字、虫コまつりでは①田畑にいる虫、②空気中にいる虫、③体内にいる虫を纏めて表しているのだそうで。
Commented by げんぞう at 2008-08-02 22:17 x
五所川原の「飯積蟲會」、いつも字面を見るたびに感嘆します。
呪術的なモノの字へのこだわりというのはすごいもんだなあと思います。
そういえば岩泉町尼額の雷神社の石碑にも、「虫」が一文字にいくつも入ったイイ字が彫られていました。
ともかくも、「③」の虫を流してダルさ祓いしたいものです。

<< 青森県弘前市独狐地区における春... 杏仁豆腐 >>