加賀野の裸参り
2008年 01月 30日
盛岡市加賀野の大日如来では1月28日に「お年越し」として裸参りを行っています。
というのを知らない市民が多いと思います。八幡様の裸参りより教浄寺よりどこよりずっとひっそりやってるのです。
それは承知していたのですが、5、6年ぶりに行ってみて驚きました。裸参りの参加者は‥6人かな?激減です。境内の出店は1軒しかない。
とうぜん見る人も少ない。でもいないわけではなく、家から孫の手を引いて出てくるおばあちゃんがいたり。
「あんた何しに来たの?へー、わざわざねぇ。若いのに(ん?)感心だごど」と言われたり。
どんど焼きのたき火も「少し前からやってません」。
それで、始末しようとした松飾りは持ち帰ることになってしまったのでした。
by.事務局MA
というのを知らない市民が多いと思います。八幡様の裸参りより教浄寺よりどこよりずっとひっそりやってるのです。
それは承知していたのですが、5、6年ぶりに行ってみて驚きました。裸参りの参加者は‥6人かな?激減です。境内の出店は1軒しかない。
とうぜん見る人も少ない。でもいないわけではなく、家から孫の手を引いて出てくるおばあちゃんがいたり。
「あんた何しに来たの?へー、わざわざねぇ。若いのに(ん?)感心だごど」と言われたり。

どんど焼きのたき火も「少し前からやってません」。
それで、始末しようとした松飾りは持ち帰ることになってしまったのでした。
by.事務局MA
by torira | 2008-01-30 00:14 | 年中行事 | Comments(0)