鎌倉芸術祭でとりらの販売をします
2014年 10月 29日

鎌倉芸術祭は、伝統を現代に活かし、若い世代にもその創造の精神をつたえていくために、また市民とともに地域の興隆を図るために、主に社寺・教会をイベント会場として鎌倉ならではの芸術表現を発信していこうという主旨のもとに行われ、今年で9回目を迎えます。
その中で建長寺では、岩手もりおか復興ステーションとの協同で
東日本大震災復興支援 岩手郷土芸能祭 が開かれます。
首都圏の皆様、ぜひ岩手の芸能に出会って(再会して)くださいね!
会場◆鎌倉市 建長寺・龍王殿
11/22(土)16時開場 17時開宴
11/23(日) 9時開場 10時開宴
出演団体◆鬼柳鬼剣舞≪北上市≫、都鳥鹿踊り≪奥州市≫、鵜住居虎舞≪釜石市≫
前売り券◆3,000円、当日券3,200円
詳細
お問いあわせはこちら:木村/080-2120-7379
会場では、この時期おなじみとなった三陸復興カレンダー2015年版を始め、物販が行われるそうで、私たちの会誌「とりら」の販売もお願いすることになりました。ありがとうございます。
「とりら」ってどんなん?とお思いの方、 この機会にぜひ手にとってご覧ください。
BY.事務局MA
by torira | 2014-10-29 15:49 | お役立ち情報 | Comments(0)