「とりらと海の写真展」はじまります。
2013年 07月 15日
15日から27日までの「とりらと海の写真展」、いちばん展示点数が多いのは盛岡市紺屋町の喫茶クラムボンです。

外観はこんな。
洋野町のナモミ、黒森神楽、鵜鳥神楽、中野七頭舞、高田の七夕、など合計15点の写真とイラストを展示しています。
色んな方が撮った、震災前・震災後の写真、どれもすてきですが特筆はこちら。
昭和40年前後に撮影された山田町船越湾の曳舟まつり、作品としても記録としても貴重な写真ですね。
岩手三陸沿岸の民俗芸能を応援する募金箱を設けております。
あわせて「とりら」6号(1000円)も販売中。
五十嵐大介さんがこの写真展のために描き下ろして下さった直筆イラストはここにあります。
限定販売の直筆サイン入り絵本「人魚のうたがきこえる」1470円。売り上げは募金になります。
店内で「リトル・フォレスト」「カボチャの冒険」をお読み頂けます。猫好きのマスターは「カボチャ‥」にはまってしまいました。。
「クラムボン」が本町通りにあった大昔、私は週に2回ほど店を手伝っていました。体質的にコーヒーが苦手だった私の淹れるコーヒーは今イチでした。あの頃のお客さん、すみません。
3年くらい前からやっとコーヒーが飲めるようになり、オトナになった気分って岸田繁さんも同じようなことつぶやいていましたね。
ふりかえれば、ハース・マルティネスとか小坂忠とか色んな音楽を聴かせてもらった貴重な場所でもありました。

自家焙煎のコーヒー豆が大人気のクラムボン。もっか二代目が修行中です。
プリン同盟の会長が提供する手づくりプリンや焼きサンドもぜひお楽しみください。
営業時間は10:00~20:00[祝日~18:00]日曜はお休み。〔地図〕
最終日27日(土)は19時くらいまでです。
よろしくお願いいたします。
by.事務局MA

洋野町のナモミ、黒森神楽、鵜鳥神楽、中野七頭舞、高田の七夕、など合計15点の写真とイラストを展示しています。
色んな方が撮った、震災前・震災後の写真、どれもすてきですが特筆はこちら。

岩手三陸沿岸の民俗芸能を応援する募金箱を設けております。
あわせて「とりら」6号(1000円)も販売中。
五十嵐大介さんがこの写真展のために描き下ろして下さった直筆イラストはここにあります。
限定販売の直筆サイン入り絵本「人魚のうたがきこえる」1470円。売り上げは募金になります。
店内で「リトル・フォレスト」「カボチャの冒険」をお読み頂けます。猫好きのマスターは「カボチャ‥」にはまってしまいました。。

「クラムボン」が本町通りにあった大昔、私は週に2回ほど店を手伝っていました。体質的にコーヒーが苦手だった私の淹れるコーヒーは今イチでした。あの頃のお客さん、すみません。
3年くらい前からやっとコーヒーが飲めるようになり、オトナになった気分って岸田繁さんも同じようなことつぶやいていましたね。
ふりかえれば、ハース・マルティネスとか小坂忠とか色んな音楽を聴かせてもらった貴重な場所でもありました。

自家焙煎のコーヒー豆が大人気のクラムボン。もっか二代目が修行中です。
プリン同盟の会長が提供する手づくりプリンや焼きサンドもぜひお楽しみください。
営業時間は10:00~20:00[祝日~18:00]日曜はお休み。〔地図〕
最終日27日(土)は19時くらいまでです。
よろしくお願いいたします。
by.事務局MA
by torira | 2013-07-15 09:50 | 催しもの | Comments(2)

予定が狂ったので、今日は盛岡行ってクラムボンへ
トチローさんの写真はいいですね~ って感慨に浸っている場合ではないか。いろいろ考えました。
トチローさんの写真はいいですね~ って感慨に浸っている場合ではないか。いろいろ考えました。
0

祭の追っかけさま、どうやら入れ違いだったようでお会い出来ず残念。