人気ブログランキング | 話題のタグを見る

節分用の工作

「来週なにやんの?」と良い子のこうき君に聞かれ「2月3日だから節分!」と答えたら、「え〜、豆いれる箱とか作るの?ヤダー」と返ってきました。「いや鬼の面だよ」と言っても「え〜やだぁー」と反応悪いです。
しかし自称民俗系図工講師としては、ジャストその日が授業ならやはり節分以外のテーマはありえない。マンネリを打破するアイデアはないか?ヒイラギの葉とイワシを用意するか?(痛いし臭いので鬼の前に子どもが逃げちゃう)
この5日間ずーっと考えて、友人がくれたNHK教育それ系番組のビデオとかも見て、しかし予算も時間もないしやっぱりこれだ。紙皿を使った面。
翁や三番叟の面みたいに、切りアゴとかにすればちょっと新鮮だけど、小学1年生にはムリだわぁ。ヒモが結べないんだもん、今時のこども。
試しに紙皿で切りアゴの面も作ってみました。…なんだか怖いかも。

 by.事務局MA
節分用の工作_f0147037_17352761.jpg

by torira | 2009-02-01 17:40 | 意匠 | Comments(2)

Commented by りゅう at 2009-02-02 19:51 x
切りアゴの面はオリジナルですか?
こういうの大好きです。いいなぁ!
Commented by MA at 2009-02-03 21:52 x
りゅう さま
ありがとうございます。オリジナルといえばまぁそうかも…。でもご覧のとおりの簡単な発想ですので、黒く塗ったら三番叟もできちゃうし、どうぞご自分でも作ってみてください。

<< 味噌仕込み ひいらぎいわし=やっかがし >>