人気ブログランキング | 話題のタグを見る

切り紙のあるお店

盛岡市東大通りの雑貨店baanのショーウィンドーに切り紙が飾られています。
手先の器用な店のマダムに、切り紙の型紙の本をプレゼントしたらこのようになりました。
わかる範囲でそれぞれの出身を紹介しますね。
切り紙のあるお店_f0147037_21334982.jpg
真ん中に垂れているカブを切り抜いた切り紙は宮城県南三陸町志津川の。
その右下にあるタイの幣束(たぶんエビスさん)は…どこのでしょうか?やっぱり宮城県かな。秋田県のかも。

イカをかたどった祝いの切り紙は、新潟県は佐渡で「タレガミ」と呼ばれるもの。撮った角度が悪くてどこがイカだかわかりにくい。すみません。
下の赤い紙を敷いた切り透かしは山形県米沢市で「キリハライ」というそうです。米作りの一年を表現しています。
切り紙のあるお店_f0147037_2134915.jpg


左は宮城県登米市迫町の御飾り。
右は…よくわかりませんが、何はともあれおめでたい「家内安全」。
切り紙のあるお店_f0147037_21343518.jpg


背景の板に写った影がきれいです。この馬の切り紙はどこのかなあ。
切り紙のあるお店_f0147037_2135635.jpg


一月という月は年の始めの「御正月」。なので一月いっぱい飾っているそうです。
盛岡を歩く機会がありましたらちょっと足を止めて見てください。
あ、お店へもぜひどうぞ。

切り紙に興味のある方は以前に書いた記事(こちら)を合わせてご覧頂ければ幸いです。

 by.事務局MA

by torira | 2018-01-18 21:44 | お役立ち情報 | Comments(2)

Commented at 2020-05-21 10:46 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by ブログとりら at 2020-06-02 19:51 x
型紙付きの切り紙の本についてお問い合わせを頂きましたが、本屋で手にとってすぐ彼女に贈ってしまったので書名も発行所も覚えていません。
検索してみたのですがよくわからず。でも切り紙の本はたくさん出てるようです。ネットでも切り紙の型紙を公開してる方もありますね。
平凡社の「東北の伝承切り紙」という本は、型紙は付いていませんが魅力的だと思います。参考になれば幸いです。

<< 岩手県立博物館 の「ひとのかたち」展 盛岡市本町通2丁目 >>