人気ブログランキング | 話題のタグを見る

大槌まつり〜大槌稲荷神社例大祭

2年ぶりに大槌まつりに行ってきました。
お昼に福幸きらり商店街に着いて、まずおじゃましたのが「学生服とお祭り用品ならおまかせ!」という「さんぷく衣料店」です。
ここでは、虎舞のパンツや、お祭りの時に着る(なんて言うのかわかりませんが)衣装の上下がたくさん並んでいます。他にも虎頭もたくさんあるし…お店の中はお祭り一色なのです。一番さきに眼についたのはこれ。
大槌まつり〜大槌稲荷神社例大祭_f0147037_23462587.jpg
桑の葉茶じゃないよ、鹿子踊りの人形の方だよ!
とても丁寧に作られていて髪もちゃんとカナガラ!地元のおじいちゃんが制作されたとか。すばらしい出来ですね。

お言葉に甘えてお祭りの煮染めなどごちそうになるうち、御神輿の到着です。
大槌まつり〜大槌稲荷神社例大祭_f0147037_2347170.jpg

今日は安渡の大槌稲荷神社のお祭り。奉納のトップは安渡大神楽です。
大槌まつり〜大槌稲荷神社例大祭_f0147037_23474048.jpg
あ、手踊りに女の子が混じっている。私もこれ覚えたいんだなあ。
大槌まつり〜大槌稲荷神社例大祭_f0147037_23474869.jpg

続いて安渡虎舞。山田町大沢→釜石市片岸→天保年間(1830〜1844年)に安渡に伝わったという虎舞です。なので和籐内の虎退治を演じます。
大槌まつり〜大槌稲荷神社例大祭_f0147037_21281570.jpg

陸中弁天虎舞。
大槌まつり〜大槌稲荷神社例大祭_f0147037_21282683.jpg

今年は赤浜の八幡神社のお盛り(御輿渡御が行われる)だそうです。10月15日が本祭なので、釜石まつりとかぶりますね。釜石に行かれる方はちょっと足を伸ばしてこちらにもいらしてみてください。

松の下大神楽。盛岡の七軒丁から芸人が来て教えたと言われています。
大槌まつり〜大槌稲荷神社例大祭_f0147037_2134451.jpg

さきの安渡大神楽は盛岡に行って七軒丁から習って来たといいます。いずれ、七軒丁と沿岸は深い結びつきがあるようです。

雁舞道七福神舞はやはり人気があります。あ、ハルトくんがいる、と思ったら違いました。彼はもう高校生だそうです。時間はしっかりと過ぎて行くんですね。こっちは腰痛に悩まされる年頃になりました。
大槌まつり〜大槌稲荷神社例大祭_f0147037_21345479.jpg

顔がコワい城山虎舞です。がお〜!こちらの団体さんはスペースの使い方がお上手ですね。
大槌まつり〜大槌稲荷神社例大祭_f0147037_21342273.jpg
手踊りのお父さんと息子さん。たまらん顔のお父さん!
大槌まつり〜大槌稲荷神社例大祭_f0147037_21343015.jpg


見ている人の中に、「とりら」8号で山田町の大浦虎舞について書いて下さった方がいました!向川原虎舞の方と結婚されて今はお母さんに。嬉しいなー。
大槌まつり〜大槌稲荷神社例大祭_f0147037_2142962.jpg

大槌まつり〜大槌稲荷神社例大祭_f0147037_21352459.jpg

あいかわらず美人ぞろいの金澤神楽がテンポの速い舞を舞います。
大槌まつり〜大槌稲荷神社例大祭_f0147037_21455062.jpg

そして大ヶ口手踊りをちらっと見て当日の宿に向かいました。
大槌まつり〜大槌稲荷神社例大祭_f0147037_21483562.jpg
(続く)

 by.事務局MA

by torira | 2017-09-26 21:50 | 東日本大震災 | Comments(0)

<< 大槌まつり〜小鎚神社宵宮 盛岡市南大通2丁目 湯殿山連正寺 >>