人気ブログランキング | 話題のタグを見る

気仙ゆべしの季節

友人のお父さんは陸前高田市出身だった。そのお兄さんが高田町で薬局を営んでいらした。その名も「金精薬局」。効き目ありそう!

年の瀬になると、高田の薬局はゆべしに使う“薬味”を買いに来る主婦であふれたそうだ。
なんじゃそりゃ?と思っていたが、唐桑町(現気仙沼市)の友人によれば「お正月の来客には必ず自家製のゆべしと羊羹(これも手づくりするらしい)と田作りでおもてなし」なのだそうだ。
ゆべしにはニッキと丁子と胡椒を入れる。それらは薬局で入手するのだった。
ちなみにニッキはシナモン、丁子はクローブ、胡椒は‥いわずもがなペッパーでござんす。漢方薬ですね考えて見れば。

友人は「その年によって『あ〜今年のゆべしは胡椒入れすぎて辛いー』とか、なるのさ」と言っていた。驚きである。
気仙ゆべしの季節_f0147037_22393014.jpg
 唐桑町Y家の手づくりゆべし

震災前に高田に行ったときには実際にその「ゆべしの薬味」を買うことができた。
気仙ゆべしの季節_f0147037_22383398.jpg
金精薬局じゃなく「黄川田薬局」のが手元に残っている。


「ゆべし学会」というお遊びの学会(?)をやっていた時期があった。それで陸前高田市気仙町のお菓子屋さん「木村屋」へゆべしの取材と称しておじゃましたことがあった。
気仙ゆべしの季節_f0147037_22431726.jpg
陸前高田市気仙町の「木村屋」のゆべし

小友町の東海堂さんへはテレビ取材のお供で行ったっけ。
気仙ゆべしの季節_f0147037_22402229.jpg
 東海堂のゆべし色々‥半分の長さに切ったものです
東海堂さんは被災したのち再開して、最近、小友にお店をオープンされております。
ゆべしやがんづき(おいしい♪)だけなく洋菓子も並んでいました。サイトはこちら
気仙ゆべしの季節_f0147037_22483923.jpg


話をもどすと、「ゆべし」は「柚餅子」と書いたりして、柚に味噌や香辛料を詰めて蒸して干した保存食でありました。それが東北に来ると、ユズはかんけーない。

ゆべし学会のサイトがあった頃、それを見た長野県は天龍村の小学生から
「なんで柚の取れない岩手にゆべしがあるんですか。なんでユズを使わないのに“ゆべし”って言うんですか」という至極ごもっともなお手紙を頂いたこともあった。
この子たちから送られて来た、授業の一環としてゆべし造りを学ぶ写真。岩手でも豆腐つくりの授業なんかがあるといいね。
気仙ゆべしの季節_f0147037_22415898.jpg


こと食べ物にかんしては、1つの食品・料理についての定義というのはかなりいい加減である。というか定義なんかあってなきがごとしだ。たとえば羊羹って、元々は羊のスープ(羮は“あつもの”と読む)のことだったし、ういろうなどは(長くなるので略)。
いいんだよ、柚つかってなくても。呼びたければ「ゆべし」と呼ぶのさ。
‥というわけで盛岡ではまた全然ちがうものを「ゆべし」といって食べている。
気仙ゆべしの季節_f0147037_22505522.jpg
これ全部ゆべし!全国にはいろ〜んなゆべしがあります!

震災後、高田の町では「ゆべしの薬味」は手に入らないのではないかな。各ご家庭におけるお正月のゆべし作りは、今はどうなっているんでしょうか?

木村屋さんも営業を再開され、ゆべしも作られています。気になった方はこちらをチェックしてみてください。

  by.事務局MA

‥以上のゆべしは震災前に撮り貯めていた写真プリントを画像にしたものです。画質わるかったりするのはご容赦ください。

by torira | 2013-12-27 23:00 | たべもの | Comments(5)

Commented by kawa-usso at 2013-12-29 16:11 x
岩泉の安家小学校で1月末に豆腐作りを、地元の母ちゃんばあちゃんとともに行っているのを取材したことがあります。子供たちそれぞれの家ですることもまだまだあるみたい。
「豆腐取り」というんですね、どっさり作って、凍み豆腐にする。
完成した豆腐は少しにがりが強かったけれど、豆の味が濃く力強く、五臓六腑が喜ぶおいしさでした。

MAさま げんぞうさま 本年も広い県土を芸能おいかけたいへんご苦労様でした。よい年を迎え、ゆっくり骨休めをされてください。
来る年もどうぞよろしくお願いします。
Commented by 事務局MA at 2013-12-30 20:41 x
kawa-ussoさま
本年もお世話になりました。
時が移っても、それぞれの土地の個性が重んじられるくらしであるよう願っています。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
Commented by 一八 at 2014-01-01 20:34 x
本当に「ゆべし」って面白いですネ。
今年も「ゆべし」の記事がたのしみです。
Commented by 元ゆべし学会MA at 2014-01-02 17:26 x
一八さま
正月2日目にして、市内のお菓子屋さんのゆべし(からめ餅タイプ)を食べました。もちろんユズなしです。クルミ入りでした。
今年もゆべしくお願いいたします。(くるしい‥)
Commented by 一八 at 2014-01-04 10:19 x
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
栗原市の岡本店の「ゆべし」も私的に絶品?でした。

機会がありましたら「はっと」=「つめり」=「すいとん」の、食にまつわる地域レポートなど、お願いいたします。

<< ことしのとしな おいなりさん >>