人気ブログランキング | 話題のタグを見る

としな って何?

「“としな”、ありますか?」
「は? …って何ですか?」
という会話をしました。店の方は50才くらいでしたので、「今どきの若い人は、としな=年縄=も知らない」という論は成り立ちません。

そもそも私自身この街に来るまで、“としな”という用語の聞き覚えがなく、あの縄状のお飾りも見た事がありませんでした。
私のふるさとでは、お正月を迎えるにあたって裏口や便所(この場合トイレというよりこの語の方がしっくりくる)や部屋に下げるものは“輪飾り”であり、“としな”とは似て非なるものだったからです。(輪飾りの画像拾ってみましたのでご覧ください)

今年は“としな”が品薄&高価で買い逃していました。原因の1つはもちろん原発事故です。
思いついて昔よく行っていた小さな花屋さんをたずねたら、
「うちは田んぼあるんだわ。自分とこのワラでつぐるからなはん、安いよ。もう全部売れて無いけど」という非常に残念なお答え。来年はここで買うぞ!盛岡の正月は盛岡の稲ワラの“としな”で迎えたい!

仕方なく、「安全な稲ワラ」で出来た外国産の“としな”を買ってきました。あああ稲ワラでこんな思いをするとは!
としな って何?_f0147037_2152019.jpg
なんか幣束のカタチが納得いかない(上)んで、自分で付け替えたりしてみました(下)。これは外国のセンスなのか、発注者んとこのデザインなのか。きっと色々あるんだと思います。

 by.事務局MA

by torira | 2011-12-30 21:08 | 儀礼・習俗 | Comments(4)

Commented by ナニャドヤラ大全集 at 2011-12-30 21:44 x
写真のものを「としな」って言いますか?うちの方では「掛けとしな」って呼んでます。たんに「としな」と言えば注連縄のことで、他に玄関に掛ける「丸としな」があります。これが「輪飾り」に近いですかね?「丸としな」は自動車の先端にも掛けたりしますが、他の地方でもするのかなあ。
Commented by 事務局MA at 2011-12-30 22:01 x
ナニャドヤラ大全集さま、「としな」コメントありがとうございます。
確かに「年縄」ならしめ縄のことの方が合ってる気がしますね。盛岡あたりではではしめ縄じゃなくて、なんつーかな玄関飾りが多くて。

輪飾りについては本文にリンクを埋めてみましたのでどうぞ。
そして、野田村のブログを見ていたら、道の駅のだの産直ぱあぷるで、とってもりっぱな「としな」が売られているのを発見。豪華だ〜。これなら良い年が越せそう。
http://nodakankou.exblog.jp/17001409/
Commented by ナニャドヤラ at 2011-12-31 03:12 x
野田村ブログの「としな」は私が言う「掛けとしな」だと思いますが、たしかにとてもりっぱですね!「丸としな」と「輪飾り」、形は似てますが「丸としな」の方が7倍くらい豪華な感じです。
実は、死んだじいちゃんが「としな」を作って家で売ってたんですよ。神棚に飾る注連縄状の「としな」大、中、小、と「丸としな」と「掛けとしな」と。そのうち習おうと思っていたんだけど…。いつまでもあると思うな祖父と金ですね。
Commented by torira at 2016-12-23 16:15
この次の年、2012年から2016年まではこの小さな花屋さんで地産のとしなを買ってかざりましたが、2017年を迎えるにあたっては残念ながら生産中止となりました。今どき、こんな地味な手仕事の後継者は難しい。

<< とりら募金のご報告と御礼 10... 踊りの場 >>